新商品のお知らせ♪
こすもすより
昔懐かし缶入りドロップ 税込 390円。
くろちくからも
可愛い飴とこんぺいとう 飴 税込480円 こんぺいとう 税込540円。
両店舗とも厳選されたアイテムが勢揃いです。
可愛いお土産にお一つどうぞ♪
TOP > はなほこ便り
新商品のお知らせ♪
こすもすより
昔懐かし缶入りドロップ 税込 390円。
くろちくからも
可愛い飴とこんぺいとう 飴 税込480円 こんぺいとう 税込540円。
両店舗とも厳選されたアイテムが勢揃いです。
可愛いお土産にお一つどうぞ♪
最近はますます気温も上がり、初夏を感じるまでになりました。
嵐山でも渡月橋の下を流れる清流がキラキラと春の陽射しに照らされ、散策にも気持ちいい気候となっています。
山々の新緑や、青もみじの緑は、吸い込まれるような美しさです。
日中は気温も上がりますので、オススメは早朝や夕暮れ時の過ごしやすい時間帯に、いつもよりもう一歩冒険をしてみてはいかがでしょうか♪
4/22日(日)に「ファーストキャビン京都嵐山」の「天龍寺の朝座禅」と「野宮神社」の限定プラン朝観光が実施されました!早朝でしか味わえない嵐山の景色の一番目は、宿泊された方しか見ることの出来ない屋上からの朝日です。起きてすぐ階段を上るだけこんなに雄大な景色がお楽しみいただけます♪
次の特別な景色は世界遺産の「天龍寺」。背には龍の襖を、目の前には美しい庭園を臨みながら朝7時30分より座禅を行いました。開門は8時30分からなので、貸切というとても贅沢な体験です。
普段なかなかじっと座ることがない皆さんも多いと思いますが、改めて心を落ち着けて静かに呼吸していると、小鳥のさえずりや池を跳ねる魚の音など、自然の音がこんなにもよく聞こえることに驚きました。座禅を体験した方には「日々是好日」と日付が記された証書がいただけます。
座禅の後は、新緑が美しい庭園をゆっくり歩きました。青紅葉やつつじ、藤棚が目に鮮やかで、開門と同時に多くのお客様がお越しでした。
とても広いお庭ですが、昔は現在の10倍ほどの広さがあったそうです。お庭を存分に楽しんだあとは「ファーストキャビン京都嵐山」へ戻り、朝食をいただきました。
「京つけもの もり」のお漬物をはじめとする小鉢や焼魚とお粥のセット。ゆっくり朝食を食べると心も身体も満たされ、朝食をしっかり摂ることの大切さを改めて実感しました。
また、ご希望の方は朝食を屋上でも召し上がれます。お天気が良い日は是非。
朝食でひと息ついた後は、「野宮神社」へ参拝に行きました。宮司さんから野宮神社の歴史を伺ったあと、それぞれの願い事を祈願して、「幸福守」を授かりました。
「早起きは三文の得」と言われますが、今回のツアーはまさにそのとおり、大変な充実感や特別感が味わえました!今後開催する場合はまたHPなどでお知らせしますので、皆様是非ご参加ください!嵐山には今回ご紹介した以外にも早朝でしか楽しめない景色がたくさんありますので、「ファーストキャビン京都嵐山」にご宿泊いただき、いつもより少し早起きして「朝観光」をお楽しみください。
「ファーストキャビン京都嵐山」の宿泊ご予約はこちらから。
宿泊だけでなく、デイユースやラウンジ&屋上テラス利用プランもございます。
皆様のご利用をお待ちしております!
四季折々の風景が楽しめる、風光明媚な観光の嵐山。
桜のシーズンの後は新緑が美しい時期になります。「早起きは三文の徳」と言われるように、朝早くの嵐山観光はメリットがたくさんあります。普段は混雑している人気スポットも朝ならラクラク回れますし、何より朝日を浴びながらの散策は最高の贅沢です!
そこで「朝観光」に便利なのが前日からの宿泊です。嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアには3月26日に「ファーストキャビン京都嵐山」がオープンしました。リーズナブルながらもラグジュアリーな客室や設備が人気で、連日多くのお客様にご利用いただいております♪
そして今回、1日限定のプランとして、「限定30名!!【朝食付】天龍寺で早朝坐禅体験&おすすめ嵐山観光プラン」の予約受付が開始されました。
宿泊に朝食と天龍寺での坐禅体験・野宮神社参拝がセットになったおトクなプランです!
※4月21日(土)チェックイン、22日(日)朝観光・チェックアウト
詳細情報とご予約はファーストキャビンwebサイト(男性ご予約・女性ご予約)をご覧ください。
皆様のご予約をお待ちしております♪
嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアの「さくらの庭」の桜たちがぞ続々と見頃を迎えています。
キモノフォレストと共にスクエア一帯がとても華やかになりました!
お花見は嵐電に乗って嵐山へお越しください。お土産にさくら商品もお忘れなく♪
3月26日(月)の「ファーストキャビン京都嵐山」グランドオープンに先駆け、本日3月23日(金)に開業セレモニーが実施されました。
鏡開きの祝酒は観光のお客様にも振舞われました。
お天気にも恵まれ、屋上テラスからは嵐山の景色が一望出来ました。
レセプションでは色とりどりの料理が並びました。(OBU CAFE)
皆様へのお土産のお菓子はファーストキャビンのロゴ入りです!(井筒八ッ橋本舗:「あずきの花」)
「ファーストキャビン京都嵐山」のエントランスではワンちゃんがお出迎え♪(置物です)
いよいよ3月26日(月)グランドオープン!皆様のご利用をお待ちしております!ご予約は公式サイトをご覧ください。
春の陽気に誘われて、嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアの「さくらの庭」の桜が早くも3月16日(金)に開花しました!昨年は4月2日に開花したので、今年は2週間以上早い開花となりました。
記念すべき開花第1号は、福島県の三春滝桜の苗木「キミマツサクラ」です。
開花2日目今日には今すぐにでも花開きそうな蕾がいくつか確認されました。
また、キミマツサクラの隣の桜も、あと数日で開花しそうなほど蕾がふっくらしていました。
来週は雨模様のようですが、いつ満開になるのか楽しみです♪
嵐山はたくさんのお花見スポットがあるので、春のお出かけは嵐電に乗って嵐山までお越しください(^^)
最近気温も上がり、春の気配が色濃くなりましたね。
スクエアでも各店舗、着々と桜色に色づき始めている模様です。
【京つけもの もり】
【井筒八ッ橋本舗】
【くろちく】
【こすもす】
【SASAYA IORI+】
【桑や おのみやす本舗】
皆様、スクエアお越しの際は是非とも各店舗の色づきを楽しんでくださいね♪
嵐電オリジナルのランチボックスがもらえるスイーツラリーを3月9日(月)から5月27日(日)まで開催!
嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアからはロールケーキで人気の「ARINCO」がエントリー。
食べ歩きにぴったりの「アリンコサンド」がオススメです。(320円~)
スイーツラリーのご参加には下記乗車券が必要です。
対象乗車券:「嵐電1日フリーきっぷ」、「京都地下鉄・嵐電1dayチケット」、「らんでんカード」、「嵐電・嵯峨野フリーきっぷ」、「京都・嵐山1dayパス」
スタンプ台紙付チラシは駅パンフレットラックに設置しています。
美味しいスイーツを食べて可愛いランチボックスを是非ゲットしてください!
春節キャンペーンの一環として、嵯峨嵐山おもてなしビジョン推進協議会主催のもと、餅つき及びぜんざい・餅入り甘酒のふるまいが下記の通り実施されます。
【春節餅つき】
日時:2月17日(土)、18日(日)両日とも13時より無くなり次第終了(無料) ※荒天中止予定
場所:嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア駅前広場
主催:嵯峨嵐山おもてなしビジョン推進協議会
皆様のお越しをお待ちしております!(写真は昨年の様子です)
【春节捣年糕】
行程:二 月十七号、十八号 十三点~ (免费)
场所:岚电岚山车站
【Chinese New Year Mochi Pounding】
Date:17, 18 February 1PM~ (admission free)
Place:Randen Arashiyama Station
■カテゴリー
■アーカイブ