カテゴリー別アーカイブ: スクエア

夜の嵐山・虚空蔵法輪寺に行ってきました。

「ありがとう おこしやす♪嵐山 2014」に合わせて実施された、法輪寺の夜間開放に行ってきました。
立命館大学の天文研究会のみなさんによる天体豆知識のお話や京都の夜景、星空観察などしてきました。本堂には万華鏡も投影されていました。
秋の虫の声や涼しい山の空気などたのしかったですよ。
明日28日までやっています(午後8時まで)。

(舞台に飾られた季節の活け込みと太陽系!のミニオブジェ)
O

(参道の花灯路)O

(本堂の万華鏡)
O

(舞台から見た夜景(比叡山方向。ブレていてゴメンナサイ))
O

(立命館大学天文研究会のお話などもあり、にぎわう法輪寺舞台)
O

 

高瀬川 開削400年

今年は、角倉了以さんが京都の高瀬川を開いて400周年の記念の年。

高瀬川は京都の繁華街の一つ、木屋町通り沿いを流れていますが、角倉了以さんは高瀬川だけではなく、嵐山と亀岡を結ぶ大堰川も開かれたのです。
了以さんのおかげで、丹波の材木や産物が京都に運ばれ、産業の発展につながりました。
嵐山の亀山公園には、了以さんの像が立っています。
また、嵐山の大悲閣千光寺は、大堰川開削工事で亡くなられた方々を弔うため、了以さんが再興されたのです。

このように、了以さんを通じて嵐山と深いつながりをもつ高瀬川で、記念イベントが開催されています。
嵐山から高瀬川までは嵐電・阪急乗り継ぎで40分余りで行くことができます。

嵐山観光の後に高瀬川散策もいいかもしれませんね。

(京都新聞記事) http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20140828000020

明日(8月2日)から「京の七夕」

京都では、明日2日から11日まで、鴨川と堀川を会場にした、恒例の「京の七夕」が始まります。
(公式ホームページ http://www.kyoto-tanabata.jp/index.html )

昨年に引き続き、嵐山駅のキモノフォレストから、京友禅ポールが、晴明神社(堀川会場)と、鴨川会場ステージ展示(4日から)に出張します。

今日、晴明神社の鳥居前に、ポールを設置しました。
01

ポールがはく「靴」は倒れないように重い鋼鉄製。 安全を考えて、さらに倒れにくくなるよう、溶接します。
03

LEDの柱を立てて、その上からポールを差し込みます。
04

「靴」の上に石を並べてふんいきを作り、
05

完成です(^o^)
06

嵐山で楽しんだあと、日が暮れたらぜひ「京の七夕」ものぞいてみてくださいね。お待ちしています。

水無月の「おついたち」 野宮神社

今日から水無月(みなづき)。今年ももう半分過ぎようとしていますね。

京都では、古くから6月末日を、上半期の穢れを祓い気持ちを新たに下半期を迎えるため、「夏越祓(なごしのはらえ、なごしのはらい)」というお祓いの日として、神社にお参りしたりして、厳しい夏を越えて、今年の後半を元気に過ごす準備をします。
先週末からは、夏の準備どころか、真夏と同じような気候になっています。
みなさん、くれぐれも体調管理、気をつけてくださいね。

今日は1日。
「桜の庭」に皆さんが飾ってくれた願いの短冊、今月は112枚を持って野宮神社に納めました。
源氏物語ゆかりの野宮神社は、嵐山駅から徒歩7、8分の近所。縁結びなどで有名です。
今朝も、たくさんの人々で賑わっていましたよ。
嵐山の竹林の中にある野宮神社、ぜひお参りに行ってみてくださいね。

P5250530 - コピー
今朝の渡月橋。朝から強い日差しが照りつけていました。

P5250533 - コピー
野宮神社。竹林と深いあおもみじの中にたたずんでいます。

P5250535 - コピー
境内はいつも活気にあふれてとても楽しい雰囲気です。

5月24日 駅ナカ梅酒フェスタ第1日

「第1回 駅ナカ梅酒フェスタ」。
明日25日も11時から18時まで開催します。

今日は駅前広場も嵐山駅ホームもたくさんのお客様でにぎわいました。
全国から集めた梅酒、このフェスタオリジナルのワンカップ梅酒・・・
パッケージを眺めているだけでも楽しいですよ。

P5170356 - コピー
P5170385 - コピー

P5170390 - コピー

P5170368 - コピー

P5170366 - コピー

 

 

 

5月1日、花絵馬を車折神社さまに奉納しました。

嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア「さくらの庭」では、たくさんの方が「花絵馬」に願いごとやメッセージを書いてくださっています。emakake2

今日はついたち。
4月一か月間にお客様が書いてくださった花絵馬211枚と、くくりつけられていたどこかのおみくじ1枚を、青紅葉がとてもきれいになった車折神社(くるまざきじんじゃ)さまに奉納し、神主さまに祝詞(のりと)をあげていただきました。

車折神社の境内にある芸事の神様「芸能神社」は有名ですよね。

お気に入りの歌手や役者さんのお名前を、5人や10人はすぐに見つけられるはずですよ。
車折神社は、嵐山から嵐電で3駅目、約4分で行くことができます。
kurumazaki-geinou

嵐山にお越しになったら、嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア「龍の愛宕池(あたごいけ)」で手を清めて、
「さくらの庭」の花絵馬にメッセージを託してくださいね。
愛宕の水のパワーで、あなたの願いがかなうかもしれません!
(花絵馬は毎月、野宮神社さま、車折神社さまに交互に大切に奉納しています。)